
お笑いで気を付けてることはありますか?

基本やらないのはダジャレかな。

萩本さんがダジャレ好きじゃないんでしたっけ?

そうそう。萩本さんからの教えでね。
									人間って愛想笑いしちゃうのよ。誰かがダジャレ言っちゃうと愛想笑いが起きて...
									そんな笑いは素人さんにあげなさいって。

そうだそうだ!
									フリは...えーっと...

『フリは静かにまっすぐ。』

笑いが起きる前にフリがないと笑いが起きなくてね。そのフリをいかにうまく回すかっていう...
									それを今から伊藤さんがすべて説明します。

...。
									ここに立ってる人がいるとします。その人が
									「おい!押すなよ!危ないから!!絶対に押すなよ!」って言うとするでしょう。
									これは、荒い振り方なの。

「あ、そこ危ないから気をつけてね。」
									っていう振り方だと耳に残らないから自然に聞こえるのね。
									前者だと完全に波打ってるから過剰。耳に入ってこないくらいの静かな流れから落ちることで笑いが起きる。
									ダチョウ倶楽部さんはスベリ芸っていってわかりやすい、逆をやってるんだけどね。

サスガ!

笑いって本当にトリックでタネもしっかり仕込んであるんだよね。
									それをどれだけ仕掛けていって普通の笑いをとるのか、大爆笑をとるのか。
									僕らは”わらい亭”という看板を背負っていて、大爆笑しか求めていないから毎回すごかったんだよね。

まじでめっちゃうけてましたよね。
									この会場内に100人くらい入って俺らどこの劇場もどれだけお客さんが入ってもマイクを使わないで、地声でやるの。
									客が入れば入るだけこの会場は声が響かなくって大変でしたね。

100人も入ると笑いで劇場が揺れるんだよね。
									笑いって上がっていくからどんどん上昇していって...今考えるとすごいことやってたなぁ。


演目も面白くなかったらその日のうちに変更して次の演目。どんどん別のお芝居を始めるの。
									『面白くないものを3ヶ月もやるな』って怒られちゃうから(笑)

そうそう、ストックなんかもないからね。

ウケなかったらその日17時に閉演して18時から稽古が始まって、20時が過ぎようが1日が終わろうが新しくて面白い演目が出来上がるまでやるんです。

伊藤さん笑い中毒者ですからね。
									真面目な芝居やってても笑いがおきなかったら不安になりませんか?

それはあったね、やっぱり。この間はなんなんだ?って(笑)
									でもこの芝居は笑いを求めていないからこれで正解なんだよね、いいんだよね?って気がつくのに大分時間かかったなぁ。

今はラジオとかも出てますよね?

そうですねケーブルテレビとラジオと。
									今日もこのあと生出演のラジオがあります。

特別生出演させてもらおうかな!
									俺も10年後20年後かはわからないですが、もう一度舞台を一緒にやりたいなっていうのはあります。
									そりゃもう7年間はやってないからブランクもあるしあくまでも願望ですが

...またそのときは一緒にやろうな。

お断りさせていただきます。


クッソ~流れは見えてたけど悔しいわ

本当伊藤さん好きです。
									伊藤さん見ててあ~~こういう大人になりたくねぇ~!って真面目に生きよって思います。(笑)
									でもまあ、一応、伊藤さん昔から真面目ですよね。
									ギャンブルもなんにもやらないですよね

少しやったりすることもあるけど、好きじゃないってのが大きいかなぁ。
									誘われると一緒にやるけどね。

でも女の子は好きですよね?

あ~好きだね~。
									だいちゃんほどじゃないけどね

俺そんなでもないですよ!

うそうそ、だいちゃん、【女の子大好きランキング】ぶっちぎりの1位だったよ

伊藤さんには負けますよぉ

俺めちゃくちゃおとなしいよ!
									まあ、0じゃないけど...。だいちゃんは桁が違うじゃん
									深夜パトロールとかやってたし

あっははははははは
									深夜パトロール!やってた!


スタッフは女性も男性も同じ寮に住んでて、そこで僕は深夜パトロールを行ってたの。
									それはスタッフの人たちの部屋のピンポンを押してお疲れ様です!って回る活動なのね。
									ある日今日もがんばるぞ!ってパトロールしてて、ある女性の先輩の部屋を訪ねました。
									先輩が出てきて「お疲れ様です!」って挨拶してたらなんか後ろのほうで声がきこえるのよ。
									そうしたら...

伊藤さんが居た。


伊藤さんが前乗りしてた(笑)
									えぇ?!なんで伊藤さんいるんですか?!って...びっくりよ

「いらっしゃい、だいちゃんどうした?」

「伊藤さんここ住んでるんですか?」

「住んでる!」

すごいびっくりした。

出てくってのが面白いのよね。

そう、出てくる、隠れないっていうのが面白いんです。
									「そこに笑いがあるからでてくるんだ!」って

普通なら隠れるでしょ?あしらえばいいわけだから。
									隠れて何事もなく過ごすか、出てって笑いが生まれるということを天秤にかけると...笑いが勝っちゃうのよね。
									スキャンダルより笑いのほうが重い。

どんだけ危ない状況でもそこに笑いがあるならポロっと言っちゃいますもん。

後悔したくないんだよね。
									言って後悔したいんだよね。最悪すみません、すみませんって謝れるし。(笑)