コラム
建築会社で働くことのちょっとした知恵や
社員のブログを掲載中!
建築会社で働くことのちょっとした知恵や
社員のブログを掲載中!
今どきデジカメを持ってる人は少ないのではと思います。
スマホにカメラついていますし特にiPhoneはとてもキレイに写真が撮れます。
テーマパークに行って驚いたことの一つに「女の子でも凄いデジタル一眼レフ持っている」
ということです。理由はすぐに分かりました。
暗い室内や動き回るキャラはスマホではキレイに撮れないのです。
セミプロクラスのカメラを持ってる人はゴロゴロいます。
「カメラは何が良いですか?」とよく聞かれます。
下手な安いデジカメ買うぐらいならiPhoneXSの方が良いと思います。
無難に行くならキヤノンの6DⅡがフルサイズ入門に良いと思いますが
現在一押しなのはSONYのフルサイズミラーレスのα7Ⅲです。
小さく軽くて綺麗でAFが超高性能。ピンボケ無くバチッと
焦点が合います。特に人間を撮るなら瞳にAFが自動で合い続ける
瞳AFが凄すぎです。
でも写真は機材が全てでも無いと思います。安価なカメラでも
魅力的な写真はたくさん撮れますし、楽しいことが一番です。
あーでもないこーでもないと沢山写真を撮ってたまに
綺麗に撮れると嬉しくなります。
最近は食べ物も撮ったりしていますが楽しいことが一番大事ですね。
福岡支店コラム
こんにちは! 福岡のKです!
今ITを中心に営業活動をやっておりますが正直なところ
この前まで知識が全くありませんでした 笑
そんな状況で技術者で接しても中身のある話もできないし
どんなところで引っかかってるのかもわからないだろうなと思い
初歩の初歩ですがプログラミング言語の勉強を始めました!
と言っても言語はたくさんあるもので何から手を付けていいものか
わからないのでとりあえず今流行りのRPAに手を付けてみました。
まず、RPAとはなんぞや? となっていると思うので軽く説明します。
RPAとは・・・
RPA(Robotic Process Automation)は人間が指示を出し
ソフトウェアがその命令通り実行してくれるソフトウェアです。
RPAを習得できれば人間が100%やっている業務も
例えば、50%をRPAによる自動化ができますのでより作業効率が上がりますね。
まだまだ調べながらゆっくりでないと作業はできませんが
将来的にはがっつり手が動くようになれればなと思って頑張っていきます!
アイアールIT盛り上げていきましょうね!
福岡支店長からのアイアールの密告…
※フィクションです。
福岡支店コラム
皆さんはじめまして!6月から福岡支店に入社いたしました板垣と申します。
今回は皆さんがあまり知らないであろう
サンリオのテーマパークについて語ってみたいと思います。
サンリオが展開するテーマパークが日本に2箇所あり、そこでは
動くキティちゃんや、ぐでたまやシナモン等が居て本格的なショーもやっています。
一箇所は東京多摩市にある大きな屋内型テーマパーク「ピューロランド」。
もう一箇所は大分県の田舎にある小さな屋外遊園地型の「ハーモニーランド」です。
僕はハーモニーランドに通っています。
サンリオのテーマパークといえばどんなイメージを持つでしょうか?
「小さな子供や女性向け」という感じではないでしょうか?
僕も長年大分県に住んでいましたがそういうイメージでしたので
特に行こうとも思わず、特に興味もありませんでした。
初めて行ったときはタダ券を頂いたので気乗りしない友人を連れて
暇つぶし&冷やかしでした。
ディズニーやユニバに比べるべくもなく小さな園内にはピンクで
可愛いものが沢山で正直僕は場違いだなぁと思ったものです。
そんな中で「動いているキティちゃん」や「動いているマイメロディ」を
初めて見ました。よく見る2等身のイラストとは違いちょっと大きく
いわゆるきぐるみなのですが動きや仕草が想像以上にしっかりしていて
明らかに馴染んでいない僕らを見つけると小さなお子さんと別け隔てなく
可愛く接してくれてて「なんだこれは」とビックリしてしまいました。
園内では子供はもちろんですがおじいちゃんおばあちゃん、女性男性の区別なく
キャラクターをはじめダンサーさんも平等に接してくれます。
「ここでは誰でも子供のように素直に楽しんで良いんだ」と衝撃を受けました。
メインのダンスショー「パレードパラレル」を見て更にびっくり。
こんな田舎の小さなテーマパークに似つかわしくない本格的なショーな上
キレッキレで踊るキャラクターやダンサーさん。
高く両足ジャンプするキティちゃんやポムポムプリン、ふわふわ踊るマイメロディ。
シナモンやキキララ、ぼんぼんりぼんもキャラクターの性格がよく出てる仕草で踊ります。
冷やかしで行ったのですが帰る頃にはすっかりハマってしまいその年は
年間で130日ぐらい通いました。パレードパラレルは季節によって
イースターバージョンやハロウィンバージョンなど変わるのですが
その中でも毎日毎日が全く同じではなく実はかなりキャラ達がアドリブで
色々やってるのに気付けると更に楽しいです。
これがきっかけでカメラにもはまり素人ながら一眼レフを持っていくようになりました。
ディズニーシーやユニバーサルスタジオなどの超有名テーマパークに飽きたら
こういう小さなテーマパークもオススメです!
福岡支店コラム
先日、休みを利用して沖縄に行ってきました
福岡だと安ければ往復11,000円で行けます。
夜は地元にゲイ?バーに行って地元民と一緒に全く知らない沖縄民謡を歌って踊ってきました。
とにかくみんな陽気な人ばかりです。
写真はパラセイリングとシュノーケリングした時の写真です。
普天間基地移設工事の現場も見に行ってきましたが、想像以上の緊張感があり
写真を撮るような雰囲気ではありませんでした。
岩は引き潮の時にハートに見えるハートロックという岩で
こんな感じです
ハートが逆なのでご利益があるかは不明
ちなみに顔のアップはクリリンの必殺技の太陽拳です(笑)
オレンジに服を着たガイドの人は後藤支店長にそっくりでした
名前はJです