コラム

建築会社で働くことのちょっとした知恵や
社員のブログを掲載中!

  • TOP
  • コラム

人材開発部の仕事について語る回

横浜支店コラム

猛暑が続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか?
横浜支店人材開発部の馬場です。

8月1日で入社一年を迎え濃密な経験をたくさんさせてもらいました。
人材開発部ってどんな仕事をしてるの??
と名前からはイメージしにくいと思います。

簡単に言うと 【現場に出ている技術者さんのサポート】 になります。

未経験の方が多く活躍されている一方で、不安や悩みを抱えたまま仕事に向き合う方も一定数いらっしゃいます。
そんな方々の相談相手として我々が力になっていきます。
また、入社後1年以上経験を積まれた方に対しても資格の案内やキャリアアップのお話も出来たらと考えております。

2月から始まった新人研修も人材開発部主体で行っており、現場に入る前の心構えや不安を少しでも取り除いていけたらと思います。
その他にも現場初日の同行や、労災が起きた際の対応など様々な仕事があります。

派遣という業態上、孤独を感じる事もあるかとは思いますがそれぞれの担当者に気軽に連絡をしてみてください。
私たちも気軽に相談してもらえるような信頼関係を作っていきます!

入社当初よりメンバーが増えた横浜支店より!!

東京タワー🗼

横浜支店コラム

こんにちは!横浜支店総務部Hです。

ブログの順番が回ってきたので
何を書こうかなと写真を見返していたら
東京タワーの写真が出てきました🗼
前の職場が東京タワーの割と近くだったので、
残業続きで疲れたときに非常階段から
東京タワーを眺めていたのをふと思い出しました!
クタクタな毎日の中に一瞬でも心落ち着く瞬間がありますように…
今は子育て奮闘中でなかなか都内に出ることすらないですが
今度久しぶりに子どもと一緒に行ってみたいと思います!

仙台出張

横浜支店コラム

こんにちは!
横浜支店 営業の佐藤です。

 

先日、横浜支店の3人で仙台へ行ってきました!
実は、、、東北も横浜支店が担当なんです。

 

なかなかお会いすることができない企業の方と直接打合せできたり、技術者さんに会いに行ったりと楽しい時間を過ごせ、充実した出張でした!

 

 

写真は今月アイアールに入社してくれた技術者さんと。
やっぱり直接技術者さんとお話するのは楽しい!

 

まだまだ男性が多い建設業界ですが、女性も数多く活躍しています。
キラキラ頑張っている姿を見て、私も頑張ろうと沢山刺激を貰いました。

 

まだまだ未熟な私ですが、人材開発部と共に技術者さんのサポートやフォローを行っていきますので、今後とも宜しくお願い致します。

道後温泉に行ってきました!

横浜支店コラム

こんにちは!
横浜支店の総務です。

先日、愛媛県は松山市に行ってきました。
松山は道後温泉が有名ですが、道後温泉本館では現在、保存修理工事が行われています。

 

 

建物は仮囲いで覆われており一部分のみ見ることができますが、仮囲いにも綺麗な絵が描かれていて飽きさせない工夫がなされているなと感じました!
(仮囲いの写真は撮り忘れました・・・)

 

工事が終わったらまた来てみたいと思います!

入社半年目を迎えて

横浜支店コラム

皆様 毎日の業務お疲れ様です。
横浜支店営業 小林 陸です。

アイアール横浜支店が立ち上げから、約1年半の月日が経とうとしております。

支店の先輩方がとても優しく仕事のONとOFFを持ちながら、時にはワイワイと楽しく日々の業務に取り組んでます。

実はアイアールに入る前は、主に建設業界の鉄骨製品の品質管理や現場管理に携わっておりました。
営業してから半年目ですが、最近企業さんの現場訪問の際に、たまたま部長さんが前職でお世話になってた方でした。
当時、立会検査業務や現場立入時や打ち合わせ、電話等でよくご対応していただいた方でして名刺交換する前にお互いに驚きました(笑)

最後に携わっていた工事プロジェクトが、東京オリンピック会場の国立競技場でした。日本をはじめ世界中が注目を浴びたプロジェクトでもあり、完成までの工程や作業を含めて、かなり苦戦した経験など当時の出来事を語り合いました。
現場から営業職に転職しても、建設業を通して懐かしい出会いもあり、何かの縁があるのかと実感する一日でした。

一般的に現場は「きつい」「大変」「しんどい」などのイメージがありがちだと思いますが、色んな方々と交流を交えて、地図に残るプロジェクトに携わり、完成したときの達成感が実感でき、やり切った時は本当に気持ちが良いです。
現場から営業職に代わっても、自分の経験を新しく入る技術者さんの気持ちに寄り添いながら、仕事出来たらいいなと思います!

がんばります!以上です!

TOP