名古屋覚王山の日泰寺に行ってきました。
山門

鐘楼
タイからお釈迦様の御真骨を贈られ、祀ってあるお寺です。
お釈迦様の御真骨があるのは、日本ではこちらのお寺だけだそうです。
コロナ前の話ですが、ある有名人の奥様の葬儀が執り行われたとき、参列者が3000人を超えたそうです。
とても広いので『3000人以上が参列しても場所的に問題ないね』と納得しました。
山門と鐘楼、五重塔もありました。
本堂も大きかったです。

五重塔

本堂
技術者の皆さん色んな現場にいらっしゃるので、お伺いする道中も楽しみの一つになってます。
紅葉の季節にもなり、山の中にも彩りが出てきて見ていてほっこりしてます。
助手席からの風景
山間から見えるダム
一時期ダムの近くで工事に立ち会ってたことを思い出しました!
冬の時期だったので寒い記憶が強かったですが💦
皆様もこれからさらに寒くなってきますので体調管理にも気を付けて下さいね!!
こんにちは。
普段は城巡りが多いのですが、今回は日本一大きな大仏がある
福井県にある越前大仏清大寺に行ってまいりました。
というのもアイアールに入社してから建物にとても興味を持つことができ、
今では街中のビルや高速道路等、工事現場も気になってしまいます。
日本一大きな大仏が目的でしたが、他にも日本一の高さだという五重塔や
魅力的な建物が並んでおりました。
現代の建物や技術も勿論魅力的ですが、昔ながらの建造物にも目が惹かれます。
皆さんもこちらに来られた際には是非!!
皆様お疲れ様です。
18日に26歳の誕生日を迎えた名古屋本店、人材管理部の濵島です!
さて、タイトルにもあったお休みの時の過ごし方ですが、皆様はお休みの時何をして過ごしていますか?
わたしはお酒を飲みに行ったり運動したりしています。
仕事とプライベートを分けることでその分仕事も集中できて個人差はありますが効率も上がると思います。
気分転換はとても大事なことだと思いますので、自分に合った気分転換を探してみてください!
わたしの趣味の運動は全力で楽しむことをモットーにしてやっていて終わった後には心身ともにスッキリしています。
(バドミントンをよくしています)
入社して半年以上経ち技術者さん達にも顔を覚えてもらえ頼りにされることが少しずつ増えてきました。
入社したての頃は仕事終わってからも、お休みの時も仕事のことばかり考えていました。
頼りにされることがわたしの喜びですのでこれからももっと頼りになる存在になれるように頑張りますっ!
お悩み相談や恋バナ、世間話、なんでも聞きます。いつでも連絡お待ちしてます😊
それでは!アラサーの仲間入りを果たした、気持ちハタチの濵島でしたー!!!!
またお会いしましょう〜!!