コラム

建築会社で働くことのちょっとした知恵や
社員のブログを掲載中!

  • TOP
  • コラム

東京支店準備中!

東京支店コラム

こんにちは!ニャンちゅうです。

ニャンちゅうとは、うちの営業マンが私につけたペンネームです。
似てるそうです。

アイアール株式会社では、来月より東京支店を正式にオープンいたします。
首都圏および東日本の需要は、やはり大きいです。

現在オープニングスタッフ大募集中!

関東方面の求人情報も、どんどんアップしていきますよ。

昨日は、支店開設準備のための東京出張でした。

やはり東京は活気があります。
元気が出ます。

新しく支店を立ち上げるのは、体力と気力が要ります。
しかも日本最大のマーケット!

後発ではありますが、アイアールらしさを大切にし会社全体を牽引する旗艦店ざして、頑張ります!

 

首長のいなくなった都庁。でも東京とアイアールはますます輝きますよ!

 

営業マン倉本 ぼくの泥団子は大人気です!

名古屋支店コラム

こんにちは!営業の倉本です。

ぼくの仕事は、技術者の方々、技術者になりたい方々に、気持ちよく活躍していただける仕事をマッチングさせること、
そしてアイアールの社員として働く技術者の皆さんをあらゆる面から支援することです。

そのために、ときどき現場で研修を受けることがあります。
先日は、杭打ち現場で1日研修してきました!

やー、懐かしい!!!

ぼくは昔、現場で施工管理の仕事もしてましたから、久しぶり!

やっぱり現場っていいなー

と思いました!!!

これ何やってるかっていうと、地質調査なんですね。

この日の予定は、設計検査のための地質調査でした。

そこで、私がドリルで穴を掘り、ドリルの先についた土を採取し
施工管理の皆さんと一緒に泥団子にして、検査シートの上に並べているところです。

地下25メートル掘り、
20メートルから25メートルまで、1メメートル間隔で土を採取しました。

「杭打ち」というのは、去年何かと話題になりましたけど、安全な建造物を建てるときに大事な基盤をつくっていく工程です。

その土地がどんな土壌からできているかで、杭の打ち方も変わってきますから念入りな調査は非常に重要な工程です。

土いじりが大好きだった、幼いころの思い出が甦ります。

ぼくは記念に持って帰って額に飾っておきたいと思います!

TOP