コラム
建築会社で働くことのちょっとした知恵や
社員のブログを掲載中!
建築会社で働くことのちょっとした知恵や
社員のブログを掲載中!
福岡支店コラム
先日、ガンダムファクトリー横浜に行ってきました。
実はこれも日本の建設技術の結晶なんです
日本のゼネコン
マジンガーZの格納庫の見積もりを作って映画にもなったことで有名な前田建設工業さん
橋梁の技術で定評のある川田建設さん
内装や美術館に強い乃村工藝社さん
などなどももちろん電気屋さんや重機メーカーさん
日本の建設技術屋が業界の枠を超えて作り上げた動くもモビルスーツ
夢ですよね
以前IRの明田社長が私に
「夢って実現できるものしか見れないもんだよ」と言ってたことを思い出しました
夢は夢ってよく言いますよね
でも少しでも近づけるように行動できる人って実はあんまりいないんですよ
誰しもが無理だと思っていた実物大ガンダムを動かそうという
Mr.childrenが行動を起こし、夢を実現しようと集まったバカなMr.children
素敵ですよね
そして改めてこの偉業を成し遂げた日本の建設技術
見に行くか、行かないかはあなた次第です
このガンダムの展示は来年3月までです
君は、生き延びることができるか?
福岡支店コラム
こんにちは!
福岡支店採用部の駒田よりお届けです。
今回は独自に施工管理をやってる方にアンケートをして
施工管理あるある上位3位を発表します!
1.やたら作業員の方がフレンドリー
これは本当にあるあるですね。
未経験で建設業界に入る方はビビらずまずは話しかけてみましょう!
2.休みの日でも工事をしていたら気になる
こうなったらもう立派な施工管理者ですね
建設業界に染まっていてすごくいいと思います!
3.女性の監督さんに対しては怖い先輩も優しくなる
これは・・・人間の性でしょうか 笑
これをきっかけにもっと女性の参画が増えるといいなと思います!
その他はお盆が楽しみや仕事終わりの勉強が過酷などありました。
これからもっとあるあるを教えて頂けるとすごく喜びます
ツイッター等やられている方はリプライやDMください!
TwitterID→@IR_komada
ではでは、今日はこのへんで。
福岡支店コラム
こんにちわ!
皆さん街中でよく見かける建設現場の囲い…
昔とちょっと変わったことにお気づきですか?
単なる囲いではなく、ちょっとした癒しポイントが工夫されています。
流石に造花が多いのですが、壁に花束やプランターを
飾ってあったり、コーナー部分には花壇の様な飾り付けがされてあったり!
ライトアップされている所もあります。
何気ない所ですが、企業さん毎に力入れているポイントが違ったりしてます。
建設会社さんは住環境への取り組みにとても力を入れている所が
多いので工事現場の囲いや花壇を見かけたら目を止めて見てくださいね!
福岡支店コラム
皆様こんにちは
今回は先日TVで拝見した日報などの提出に役立つiPhoneの機能を共有致します!
メールアプリからそのまま送れるのでとても便利です😊
こちらの標準アプリです。
①新規メッセージを作成
赤枠の中のマークをタップすると撮影画面になります。
②撮影後問題なければ「スキャンを保持」をタップ
③下のマークでお好みに微調整が出来ます。
その後「完了」をタップ
④そのままメールへ添付してくれます!
担当または総務へこのままメールを送れば日報提出完了です!
是非活用してみてください🌸
福岡支店コラム
お疲れ様です。福岡支店の松田です。
先日とあるご縁からノートルダムマリノアという教会を見学させていただきました。
主にブライダル関係が多い協会ですが、その他でも貸していただけるみたいです。
この構造は非現実的な空間になっており、こんな美しい建物を人が作ったと思うと胸が熱くなりました。
皆様も機会があれば教会等で非現実的な空間を見学されてみてください。