コラム
建築会社で働くことのちょっとした知恵や
社員のブログを掲載中!
建築会社で働くことのちょっとした知恵や
社員のブログを掲載中!
特別編コラム
特別編コラム
こんにちは!
アイアール広報です。
施工管理で使うことのある道具紹介の動画を作成してみました!
少しだけASMRのような…!?
カシャンカシャンという音が心地よいです。
それではこちらの動画ご覧ください〜!✨
■安全帯とは?
この動画内でご紹介しているのは、胴ベルト型です。
2019年2月より法改正が施行され、
6.75m以上の高さ(建設業は5m)で作業する場合は
必ずハーネス安全帯を着用することになりました。
なので、今回ご紹介する胴ベルト型安全帯は高さが
6.75mを超えない場合のみ使用することができます。
詳しくは、厚生労働省から出ている資料もご参考ください。
https://www.mhlw.go.jp/content/11302000/000473567.pdf
こんにちは。アイアール広報です。
本日は、以前にもアップしていた
名古屋駅(金時計)からアイアール名古屋本店までの道のりを
ご紹介いたします!
この動画、記事を見ればあなたは迷わずに
アイアール名古屋本店へ行ける!(ハズ)
面接の前にぜひみていただきたい記事となっております!
それでは、スタート!
銀時計を後ろ、金時計を前として、桜通口の出口へ向かいます。
出口から外へ出たら左へ曲がります。
少し進むと右側に地下へ降りる階段があるので、降ります。
この階段です
地下に降りたらすぐ右へ曲がります。
真っ直ぐ歩くと、天井に Gate Walk G7出口 の看板が見えるので、右に曲がります。
そのまま真っ直ぐ進みます。
FANCLさんが見えます。
まだまだすすみます!
コメダ珈琲店さんが見えますね!
まだ進みます!
ここです!右側にマツモトキヨシ、
G12出口から地上へ出ます。
出口右側から出ます。
地上へ出るとすぐに大東海ビルがあります!
このビルの7階にアイアール名古屋本店がございます!
(ちなみに横にあるセブンイレブンが、面接前の落ち着きポイントでもあります!)
入って目の前のエレベーターで7階へ!
エレベーターを降りたら右側へ進みます。
右へ曲がるとトイレがあります。
そのトイレの向かいにあるのがアイアール名古屋本店です!
(面接前にトイレへ向かいたい方はこちらへどうぞ!)
中へ入ったら、ドアの前に電話があるのでこちらから中のものをお呼びください。
面接時間、お名前をおっしゃっていただくとスムーズに進みます!
以上、名古屋金時計から名古屋本店までの道のりでした!
どうでしょうか?
わかりやすい道のりだったでしょうか?
もし、道に迷ってしまった時はどんどんお電話にて聞いていただいてもOKです!
アイアール名古屋本店:052-589-4200
名古屋本店の周りにも美味しそうなお店や楽しそうなお店もあったりするので、
名古屋本店に来た際にはいろいろなところを冒険するのも楽しいですね✨
それでは、面接であなたに会えることを楽しみにしております!
福岡のアイドルである那谷支店長について、さらに詳しくご紹介。
今回は特別に、那谷支店長の全てを大公開!
これを見ればあなたも那谷支店長の全てがわかる!?
元々福岡支店は僕が一人でこの地に来て始まったんです。
一人で来て3年。
最初の方は一人でも九州を見ることもできていたのですが、九州の市場もだんだんと上がってきており、
スピードアップしていかなくてはならないと、内勤も大人数になった。
技術者も当時では考えられないほどの人数を抱え込むことになりました。
ただ、今まで(自分一人でやっていた時)は全て自分で把握できていました。
誰がアイアールに入社したのか、誰が今日有給を使って休んでいるのか。
大変でもありましたが全て自分で管理している分、きちんと福岡支店のことを把握していました。
ですが、事業が大きくなり福岡にも営業がたくさん入っていると
僕自信が把握できていることが少なくなってきました。
各営業が担当しているから当たり前ですよね。
それが嬉しくもあり、少し不安でもあり。
これが今までの福岡支店です。
以前、21~2歳くらいの技術者に言われた言葉で今でも思い出しているのが、
「那谷さんの発言が高圧的で嫌」
と言われたことです。
あの頃、僕はまだまだ営業と技術者との間に壁を作っていまして、年上・年下関係なく敬語で話していました。
それこそメールやLINEでも
~~でよろしいでしょうか?
ご確認お願いいたします。
といった感じで。
それが気に入らない、と言われてしまったんです(笑)
自分の年齢の半分にも満たないような子に大事なことを教わるなんて、すごくないですか。
そういう会社なんです、アイアールって。本当に”愛ある”ですよ(笑)
それからです。
少しフレンドリーに話すといいますか、砕けて話すようになってからは、技術者との関係が良くなりました。
アイアールの仲間からいろいろな意見をもらって話し合って、お互いを高められるのは自分のためにもなりますし、会社のためになると実感しました。
技術者は基本的に直行直帰で現場に向かっています。
なので、アイアールの支店にいる時間より、現場にいる時間が主になってきます。
そうなってくると、どんどん自分の中で”アイアール”という会社に所属しているのか気持ちが曖昧になることがあるようです。
アイアールのイメージ自体が、
アイアール=担当営業
と図式が完成されてしまうんです。
そこは正直しょうがないとも思うんですが、その=(イコール)担当営業
のイメージに人によって違いがあると良くないと思うんです。
A営業は話をよく聞いてくれるし、たくさん会いにきてくれる。信用できる人。
B営業は全く現場に挨拶もこないし、連絡もない。あまり信用できない…。
そうやって技術者によって違うイメージを持って欲しくないんです。
技術者みんなと話せる機会があるのならどんどん話していって、その話の中でその人の腹の中を教えてもらいたい。
みんなで一緒に成長できる支店、会社にしていきたいと思っています。
福岡支店はビジネスパートナーではあるけどファミリーといいますか、お互いを信頼しあえる関係を
構築していきたいので、技術者全員の現場を細かく回っていきます!
と、熱い気持ちを語ってくれた那谷支店長。
福岡支店が3年でこんなに大きく成長してきたのも、那谷支店長のこの熱い気持ちと、ついてくる福岡支店のみんながみんな信頼しあえる会社だからですね!
そんな熱い那谷支店長、もっと知りたくないですか….?
ここからはキャッチーに、さらに那谷支店長に会いたくなってしまうような徹底解説をご用意しました!
こちらをチェックチェック!
そして会いたくなったら、福岡支店にてあなたをお待ちしております!
会いたくなったあなたはこの下のエントリーから!お待ちしております!
特別編コラム
こちらの紹介制度は終了いたしました。
こんにちは!アイアール広報室です。
皆さん!タイトルをご覧になりましたでしょうか?
かつて、紹介制度を網羅し、一人で30万円GETした猛者のいるこの”紹介制度”…
なんと今回、グレードアップして復活しました!!!
早速ですが、今回の紹介制度についてご紹介させていただきます!
こちらは施工管理として1年以上経験のある方を紹介していただけた場合
その方がアイアールへ施工管理として就労していただいたときに紹介者様へ20万円贈呈いたします。
施工管理として就労したことのない未経験の方でも、施工管理としてアイアールへ入社した場合10万円を贈呈いたします。
そしてなんと今回、ご紹介いただいた方にも経験者、未経験者問わず5万円の贈呈も決定いたしました!
こんなに大きな金額での紹介制度は今回限り!?なのでこのチャンスをお見逃しなく!
この人にぜひアイアールで働いてもらいたい!そんな方が見つかりましたら
など、アイアールの内勤へ一報入っていればOKです。
その後紹介制度の用紙を記入して送っていただきます。
今回の紹介制度はなんと、2020年9月11日(金)〜30日(水)までのご紹介限定開催となります!
短い期間にはなりますが、紹介回数に上限はございませんので、お一人で何人でも紹介OK!
今回見事グレードアップして期間限定を果たした”紹介制度”
といった内容になっております。
社員のご家族、ご友人にも自信を持って勧められる。
そんな会社でいられるよう、今後も社員の皆様の自慢になるような企業づくりに励んで参ります。
社員の皆様からのご紹介をお待ちしております!