コラム
建築会社で働くことのちょっとした知恵や
社員のブログを掲載中!
建築会社で働くことのちょっとした知恵や
社員のブログを掲載中!
東京支店コラム
今回は、埼玉県の有名建築物をご紹介いたします。
ふじみ野市立福岡河岸記念館 指定有形文化財。埼玉県景観重要建築物の第1号。
福田屋(回漕問屋)の建物を福岡河岸記念館として保存・公開しています。
館内は、江戸時代から昭和初期まで江戸と当地方を結んでいた新河岸川の舟運の明治時代の船問屋のようすを再現し、文庫蔵内部の展示室では舟運と問屋の暮らし、十代目当主星野仙蔵氏の功績等を展示しています。
名古屋支店コラム
名古屋会社方針説明会を行いました。
技術者さん同士と内勤が一緒にお話しする機会も少ないため、
非常に有意義な会になりました!
懇親会ではビンゴ大会を行ったりと皆さん笑顔で楽しんでもらえたかなーと思います!
ご参加頂いた皆様ありがとうございました。
また、今回参加できなかった方々も
是非次の機会があれば、参加してもらえたら嬉しいです!
それでは!
福岡支店コラム
こんにちは。
最近タコライスにはまっている福岡営業からお届けです。
先日、福岡の会社説明会が開催されました。
なかなか技術者さんと顔を合わせてお話しできる機会がないので
準備の段階からすごく楽しみにしていました。
いよいよ当日
初めてお会いする技術者さんも沢山いて、とても新鮮で楽しかったです。
技術者さん同士の意見交換が見れたり、
大山社長からの今後の方針が聞けたり、
屋宮様からのいいお話が聞けたり、
すごく内容の濃い説明会でした。
またこのような機会があればいいなあと思っています!
横浜支店コラム
こんにちは。
横浜支店の総務です。
先日、横浜支店の入るビルの植え込みで子猫🐈がたった1匹で彷徨っていました。
近隣の方も心当たりはないとのことで、支店数人がかりで保護しました!
生後1ヶ月に満たないくらいでしょうか?とても小さかったです。
保護後、内勤の知人の方が迎え入れてくださり、現在は先住猫ちゃんとともに幸せに暮らしているようです。
病院での検査の結果、大きな病気等も見つからなかったとのことでホッとしています!
福岡支店コラム
こんにちは。
最近、親知らずが痛い福岡の採用担当よりお届けです。
しかも、左下なので口腔外科へ行かないといけないのですが
ビビりまくっていまだにいけておりません・・・
覚悟を決めて早めにいきます・・・
さて、何を書こうかと考えていましたが
今回は、自分のアイアールに入っての事を振り返ってみようかと思います。
最初は営業として入社しました。
前職でも派遣会社で営業をやっていたのでまぁいけるだろうと
思っていましたがかなり打ちのめされて1万回ぐらい辞めようと思ってました。
事務所でたぶん10回は泣きましたね。
その後、約1年6ヶ月程経ったところで
建設関係の営業を離れ今度はITの営業をやっていました。
ITこそ右も左もわからないままでよく営業先で何しに来たの?という顔をされました。
それから、福岡の採用担当が寿退社をするということになり
僕がその業務を引き継ぐことに。
この時点でアイアールへ入社して3年目になっていました。
それなりに経験もあるし、採用の業務も見てきたので
できるだろう!と自信にあふれていたのですが
採用業務が一番難しかったですwww
何が難しいって、電化製品とかであれば性能はほとんど変わらないのですが
やっぱり人なので、それぞれ条件も違えば、状況も違う。
100人いれば100人違う面接をしないといけないのが非常に難しかったです。
あとは、転職条件を聞かないといけないけれども、聞きすぎると
こっちが苦しくなってしまうし、アイアールとして
採用できる最低条件も伝えないといけないわで正直言うと
まだ正解がわからないままです 笑
そんなこんなで毎日色々考えながら仕事をしているともう5年目。
わからないので教えてください!という最強の武器が使いにくくなってきて
苦しい時もありますが、2022年下半期頑張っていこうと思います。
長々と失礼しました!
引き続きアイアールをどうぞよろしくお願いします!