コラム

建築会社で働くことのちょっとした知恵や
社員のブログを掲載中!

  • TOP
  • コラム

自然と建造物

大阪支店コラム

皆さんこんにちは! アイアール大阪支店の宮川です✌

お久しぶりです☺

今回、僕が書くのはこの間ハイキングに行った時に見た橋についてです!

最近の趣味は自然を感じに行くことで、以前行った宝塚市にあるハイキングスポットをご紹介します!

今回僕が興奮したのがこの橋です!!! 何もなかった山の間にどうやって建てられたのか…考えただけでも面白いですが、これが何年もの時を経て、未だに建っているのがすごい技術だと感心しました! 私の仲良くして頂いている企業様の中にも橋梁の大手メーカーの会社があるのですが、素晴らしい技術を持たれているんだと改めて感じました✨

自然豊かな場所で、紅葉も咲いており心が凄く和んだ1日でした!!!

 

またおすすめの自然スポットがあればご紹介いたします! 皆さんもここには行ってほしい!オススメ!と言う所があれば共有してほしいです!(^^)!

これも日本の道路

東京支店コラム

こんにちは、東京支店の三浦です。

先日、ちょっと冒険したくなり群馬県にある林道を走りに行ってきました。

林道は主に森林整備の為の道路ですが、地域によっては地元住民の生活道路や観光道路になっている他、登山や渓流釣り、山菜取り等のレジャー目的の人も利用します。

林道は未舗装路が多く、さらに道幅も狭い所が多いですが、災害により被災し孤立した集落への迂回路としての役割も持った貴重な交通インフラであり、林道を整備するものを建設業の仕事になります。

建設業は日本のインフラの維持に欠かせない存在ですね

心強い同期『F』

東京支店コラム

はじめまして!
東京支店の営業Mです。
5月に入社し、半年が経とうとしています。
建設業界の経験がなく、アイアールの勢いに戸惑いもありましたが、周りの営業マン達に刺激を受けながら勤務してきました。

 

みんなそれぞれ個性がありリスペクトできる方々で、時には競い合っています。

※写真は東京支店の営業メンバー

 

さて、そんな私にも同日入社の同期『F』がいます。
『F』は大阪支店に配属されているので実はまだ会ったことがないのですが、、、
近況を話したり、企業情報を交換したり、頼りになる同期です。

 

「アイアールで1番面白い人だよ!」と『F』に会ったことのある人はみんな口を揃えて言います。
ん〜早く会いたいなー!

 

周りに切磋琢磨できる仲間がいるって幸せですね!
それでは皆さん、ご安全に!

切り開く、山を!!!!

福岡支店コラム

お疲れ様です。
福岡支店営業のMです。

最近祖父が山を購入し、整地の手伝いをしてます。
道具はチェーンソーと鉈のみで、
全て手作業で頑張ってます。

現代は便利な道具や機械がありますが、
実家に帰るとそんなものはなく、
一生懸命木を引っ張ったりと、
次の日は必ず筋肉痛になります。
ここから人は試行錯誤し、今の建設業が
あるのだなと深く感心しました。

いつかここでキャンプ等が出来るよう
引き続き地道に頑張りますので、
応援よろしくお願いします。
(休憩中にレジャーシートで寝た時の空が綺麗でした)



初投稿! 福岡支店管理部です!

福岡支店コラム

皆さん、いかがお過ごしですか??もう年の瀬ですよね…。
なのに初投稿って…(笑)ってツッコミはしないでください(笑)
お初にお目にかかります。福岡支店人材管理部です!
今回はちょっと前になりますが、現場訪問で見つけた一コマを。
建設の現場はいろんな場所に行くことがあります。商業ビルもあれば
給食センターの現場、ガスプラント、原発などなど…。
そんな中、今回行ったのはなんと…。
陸上競技場!!!
 
しかもこの陸上競技場、福岡では実は知る人ぞ知る場所で福岡国際マラソン
のゴール地点でもある場所なんですね~。
そんな現場で、作業時にかぶるヘルメット。よく見ると…。
周りに麦わら帽子が!!!!
 
こんなこともあるんですね。これは自前で付けたそうですよ~。
こんな面白い光景も見れる建設の現場って深いな~って思った瞬間でした。
以上、管理部からでした~!!

 

TOP