コラム

建築会社で働くことのちょっとした知恵や
社員のブログを掲載中!

  • TOP
  • コラム

今年の夏は…

東京支店コラム

こんにちは!東京支店です!

お盆もあけ仕事バリバリ戻っております。
気がつけば8月ももう終わりそうですね…
今年の夏は何もしていない事に気がつきました。

どうにか残りの夏に夏したいです。
夏といえば皆さん何されますか?
やっぱり海でしょうか?🐠
沖縄に行こうとしてチケットをとった矢先にコロナが始まったのを覚えてます笑
悲しい…いつか絶対行きたい!

こうなってしまったからには働くしかない!笑

全国的に新人も増えてかなり盛り上がっております✨
技術者さんも沢山増えていてこんな状況の中仕事ができていることに感謝して
今年は死ぬほど仕事をしようと思います!🙇‍♀️

熱中症に気をつけて皆さん御安全に!

山梨へ突撃現場訪問

東京支店コラム

東京支店の伊美です。

先日山梨の現場まで訪問に行ってまいりました!

天気は曇りで富士山見えず。。

アイアールは全国どこでも現場があります!
営業は全国どこにでもお伺いします!

次はどこまで行けるかな(^^)

スカイツリー

東京支店コラム

先日スカイツリーに行ってきました!

2012年から日本のシンボルとして押上に誕生し、場所によりますが関東に住んでいると毎日みれますね♪♪

 

完成してから10年弱ですが、麓から見ても輝かしかったです。

その背景には施工に携わった多くの方たちの努力があるんだなーと感じました。

 

アイアールでは未経験で入社される方が多いので、

建設業のイメージは建築の新築工事のイメージが強いですが、

建造物の維持にはメンテナンスも必要で維持工事も沢山あります。

建物建てる前は土木工事から始まりますし、空調設備関係の工事も建物には欠かせません。

 

アイアールの採用として入社してから2年経ちますが、建物が建つことってスゴイことだなと思います。

 

2021 東京

東京支店コラム

こんにちは!

 

大変光栄な事に港区にて超高層マンションの建設に携わらせてもらっております。

一時的には居住施設日本一の高さを誇るとの事。

 

 

夢のある仕事!

(撮影日はあいにくの雨でした…)

関越トンネル

東京支店コラム

こんにちは!東京支店の三浦です。

 

突然ですが皆さんはトンネルって好きですか?

 

私は好きです、特にバイクで走っていてトンネルを出るときに景色が

開ける感じがすごく良いんですよね!

 

特に関越トンネルは行くまでに素晴らしい景色が楽しめて、そして

日本で2番目に長い道路用トンネル※なのでトンネル内の走行も存分に楽しめます!

 

そんな関越トンネルは当時の日本のトンネル技術の結晶とも言える高い技術力で

作られ、谷川岳を貫通するように作られた関越トンネルは峠越えにかかる時間を

1時間以上も短縮し豪雪に阻まれることなく

日本海側と首都圏を行き来できるようになりました。

 

有名なゼネコンのCMではないですが、私の仕事が誰かの青春を運んでいる。

 

道路やトンネル、鉄道などのインフラ工事は一見地味かもしれませんが

人々の生活や便利を支えるために今日も日夜、誰かが仕事をしている。

 

今ある当たり前に感謝しないといけませんね。

 

※関越トンネルの全長は下り線が10,926 m、上り線は11,055 m

首都高中央環状線の山手トンネル(全長18,200m)が開通するまでは

日本一の長さでした。

TOP