コラム
建築会社で働くことのちょっとした知恵や
社員のブログを掲載中!
建築会社で働くことのちょっとした知恵や
社員のブログを掲載中!
名古屋支店コラム
皆さん
こんにちは
名古屋本店の張です。
今回の新型コロナウイルスの場合は、感染しても症状が出ない人も確認されているので、
なかなか判断が難しいのかもしれませんが、
ここはぜひ、収束ではなく終息宣言が出ることを祈っています。
もし新型コロナが収束したら、あなたが「また行きたい場所」はどこですか?
私は一番行きたい場所はディズニーランドです。
今までは上海・香港・東京・フランスのディズニーランドへ行ったことがあります。
私にとって、一番好きなディズニーランドは上海ディズニーランドです(笑)
理由は三つがあります。
まず、ディズニー=混んでるという常識がありますね。
東京ディズニーでいうビッグサンダーマウンテンやスプラッシュマウンテンなど超人気アトラクションは大体120分以上待ちとかじゃないですか?
ただし、上海のディズニーは長くても40分待ちですよ。
パーク実体が広いのもありますが、東京に比べて断然空いていますので、待ち時間も大分変わりますね。
次は、アトラクションは上海ディズニーの方が最高だと思います。
「思いっきりアトラクションで楽しみたい!」ということであれば、ぜひ上海ディズニーへお越しください!
日本とは違ったテイストのアトラクションがあり、めちゃくちゃ楽しかったです
おすすめは「Tomorrow land」エリアにあり屈指の絶叫アトラクションが【トロン】です。
スタートすると一気に加速し、おそらく最初が一番早く感じます。
ジェットコースターが下に落ちるときの浮遊感も多少ありますが、それ以上に「速すぎる!」という感想が一番にでてきました。
トゥモローランドの中を、風を切って進む時間はとても気持ちいいですよ!
最後は、
上海ではディズニータウンというショッピングエリアがあります。
老上海とディズニーの雰囲気が融合した街並みが広がります。
歩いて回れば30分くらいの小さなエリアですが、パーク内と同じグッズが購入できる
「WORLD DISNEY」をはじめミュージカル『ライオン・キング』が見れる劇場等々見どころいっぱいです!
私は本当に上海ディズニーランドが大好きです!
皆さん、もし時間があれば、ぜひぜひ上海ディズニーランドへ行ってください!
名古屋支店コラム
転職を考えている、けど建設業なんて考えていなかった。というあなた。
ちょっとお待ちを。
これを読めばあなたの建設業への見方も180度変わってきます。
あなたは知っていますか。建設業には3Kと呼ばれるものがある。
そう、[キツイ・汚い・危険] 。
また、重い物を持ったり運んでドライバーやトンカチで・・・。
これを見てやっぱり建設業はやめておこう。と思うかもしれません。
あなたは合っているようで間違っている。
アイアールは施工管理と呼ばれる現場監督をするので、指示命令する側なんです。
なので、重い物があると作業員さんに運ばせ、ドライバーやトンカチを使って建物を造っている人達を管理する仕事なんです。
よって先ほど述べた3Kとは少し違ってくる。
また国も働き手を担うために新たな3K[給与・休日・希望]の新3Kを推し進めている。
確かに最近では休日の現場稼働日が少なくなってきている。
アイアールも未経験ながら給与に関しては同業種・他業種と比べても高給与となっている。
この新3Kは今後もっと加速をしていくと思われる。
現場(施工管理:現場監督)といえば男だけ。と思うかもしれません。
しかし、最近の建設現場へ行くと実は女性の方が2割程度います。
ここ数年で女性がすごく増えてきたんです。
男8:女2ですので、、、そう、女性はすごいモテるんです。
とにかく男の人がすごい優しい。気を使ってくれる。お嬢様気分です。
また、逆に男性はというと営業や事務系よりは体を動かす仕事ですので、筋肉が盛り上がっています。それにプラス適度の日焼けでたくましささらにアップ。(女性の施工管理の方は日焼け止めを塗っているので驚くほど白いです)
現場で出会いもいいですが、仕事終わりに街に繰り出せばモッテモテ。
更に高給与なのでさらにモテ率アップです。
さあ、次はあなたが建設業に飛び込んでみる番です。
名古屋支店コラム
「子どもの日」と「母の日」が同じ月にあることに、昨日初めて気付いた名古屋の採用担当です。
ちょっと調べてみると、子どもの日も“母に感謝する”という趣旨が含まれているそうですね。
こんな短期間に2回?と思いましたが、それだけ母は大切にする存在ということなんですね、きっと。
さて、現在の採用活動についてですが、引き続き大募集しています。
ただし、コロナウィルス対策として対面での面接を禁止し、お電話とSkypeにて面接を行っております。。
直接お会いできないのは残念ですが、その分時間をかけてお話を伺うようにしています。
実は嬉しいことに、最近アイアールへの応募が急増しているんです。
こんなに多くの方がアイアールで働きたいと思ってくれているなんて…感動です!
面接させて頂くと、志望理由として
・未経験からのスタートできる
・大きなやりがいを得られる
・会社の雰囲気が楽しそう
・国家資格を目指せる
などを挙げてくれる人が多いですね。
私が応募したのも、楽しそうな雰囲気と、
社員全員が中途採用で入っている新しい会社という理由からだった気がします。
今は採用担当ということで、面接をしていますが、
私自身、とにかく「面接」を受けるのが苦手なタイプ。
アイアールの面接を受けたときも、すごくすごく緊張してしどろもどろでした。
どうですか、面接の相手がそんな人だと思うと気が楽になりませんか。
(…がっかりさせてしまったらごめんなさい)
というわけで、引き続きご応募お待ちしております!
※HPからなら面接官も選べるので、ぜひ活用してみてください。
東京支店には美女お姉さん、大阪支店には元気はつらつ娘、福岡支店にはさわやかくんがいます!
名古屋支店コラム
こんにちは、名古屋総務のAです:)
近ごろテレビも街中もコロナコロナコロナでコロナ疲れになりそうですね…
でもそんなときこそ室内で現実逃避ができる映画というコンテンツが最高なのではないでしょうか?(急ハンドル)
今回は私が観てハッピーになれた映画を1本ご紹介させていただきます🌸
【イエスマン】
https://filmarks.com/movies/27840
二言目には「いやだ」「NO」と言ってしまう主人公(ジム・キャリー)が、
人生を変えるために何事にも「YES」と答えるようにしてみたら……というハピネス映画です!
ジム・キャリー(コメディアン!)の時点で笑えるにきまってるじゃん……となりますし、
ヒロイン(ズーイー・デシャネル)がちょっと変わった雰囲気の女の子で、めちゃくちゃめちゃくちゃかわいいです。
きっとハッピーになれると思うので、ぜひ1本に選んでみてください:)
名古屋支店コラム
名古屋総務のYです。
先日、高松~金比羅さん~祖谷のかずら橋~桂浜~鳴門 と、香川・高知・徳島を巡って来ました。
祖谷のかずら橋ですが、長さ45m・幅2m・水面上14mでシラクチカズラの蔓で作られた、
無茶苦茶きれいな川の上に掛かった吊り橋です。
風でとても揺れます。
足元はこの隙間です…汗
桂浜は、波の音、青い海と青い空、松の緑がとても綺麗です。
坂本龍馬さんが海に向かって鎮座されています。
お土産で買ってきた塩けんぴは喜んで貰えました!