コラム
建築会社で働くことのちょっとした知恵や
社員のブログを掲載中!
建築会社で働くことのちょっとした知恵や
社員のブログを掲載中!
名古屋支店コラム
先週夫婦でマウンテンバイクを発注してしまいました。
前サスペンション
後サスペンションです。
こういうのメカっぽいもの、タイヤの付いてるものに目がないんです。
納車はまだ先ですが、山に走りに行くのが楽しみです!
名古屋支店コラム
総務のmuです。
家の周辺ではセミが鳴き始めました。梅雨明けも近いのでしょうか。
豪雨等災害に遭われた皆様方が、一日も早く日常を取り戻されるよう願っています。
話変わりまして、前々から傘の持ち方が気になっています。
傘を縦に持ち、体の前にある人が大部分なのですが、たまに横に持つ等して、本人の目の届かない場所に傘の先っぽがある人がいます。
そういう持ち方をしている場合、前を歩かれるとかなり恐怖を感じます。
その傘が原因でけがをしたことはないですが、怖い思いをしたことはあります。
傘は体の前に、先っぽを固定して持ってもらえるととても嬉しいな、と見かけるたびに思っています。
傘の先っぽが体の前にあれば問題ないと長い間思っていたのですが、つい最近、歩きながら傘を竹刀のように振っている人を見かけました。
傘の先っぽが動いていた範囲は、その人の腰から足元にかけての高さで、進行方向にのみに振っていました。
本人は、前方に人がいないことを確認しながら振っていたのでしょう。
でも、やはりすれ違う時は少し怖かったです。
名古屋支店コラム
土木以外にも設備や建築などもほぼ同時期に行われる予定ですが、
皆様もご検討してみてはいかがですか。
私はこういった試験は学生以来なので緊張と不安がやばいですが💦
合格すれば金額も変わってくるとの事なので是が非でも合格はしたい!
コロナの影響で延期にならないか不安はありましたが決行予定なので
そのまま決行して欲しいですね。
合格出来ればいいのですが皆様も検討してみては如何でしょうか。
名古屋支店コラム
緊急事態宣言に基づく自粛の効果で少しずつ
コロナウイルス感染者の数が減少してきましたね。
まだまだ第2波に注意する必要がありますが・・・(ーー;)
そんな中、無事にうちの娘も入園する事ができました!
入園といっても短時間の入園式でやはりコロナの影響で
通園できるようになったのはここ最近の話ですが。
ただ心配していた幼稚園も嫌がらずにバスも30分ぐらい前から
外で待ってよーっと本人は家より楽しいみたいで安心しました(笑)
そして最近父の日ということで幼稚園でパパの絵を描いてきてくれました!
少し前までお絵描き・塗り絵をしてもぐちゃぐちゃに描いてるだけだったのに顔ってわかる!
パパ感動!(笑)
つくづく子供の成長は早いなと実感した今日この頃でした。
名古屋支店コラム
こんにちは!
先日、現場近くにある風力発電所に行ってきました。
ものぐごく大きく、迫力がありました。
小さい頃に家族と風力発電を見に行った時の記憶が残っており
懐かしく感じました。その頃はこんな大きい扇風機があるのかと驚いていたような。
風力発電機の高さは高いもので100m以上の大きさになるものもあるそうです。
(30階建てのビルぐらい…)
風力発電は一定の風速があれば昼夜を問わずに電力を生み出してくれる発電方法です。
一方風が吹かない時や風が弱すぎたり、台風などの強い風の時は危険なため
発電することができないそうです。
電力を毎日一定量供給するという「安定性」はないものの
CO2やゴミなど地球環境にやさしいため安全でクリーンなエネルギーとして普及が進んでいます。
何より山の上のため景色がいい!
是非風力発電を見に行ってみて下さい。