コラム

建築会社で働くことのちょっとした知恵や
社員のブログを掲載中!

  • TOP
  • コラム

ららぽーと名古屋みなとアクルスがオープンしました!

名古屋支店コラム

2018年9月28日(金)、本日名古屋にて新しい商業施設がオープンいたしました!
その名も
ららぽーと名古屋みなとアクルス!

最後の写真は正面なのですが、ちょうど逆光の時間になってしまって見えづらいです😢
とっても大きいところでした!
中のお店も名古屋初出店のお店もあったりだとかでとても大盛況していました!

なぜららぽーと名古屋みなとアクルスをリポートしているかと言いますと、
こちらはアイアールの技術者さんがなんと5名も携わっている現場だったんです!🎉
こんなすごい・大きいものを作ったんですね~!感動しました!
またお買い物で行きたいです👻

ぬかづけ

大阪支店コラム

こんにちは。

大阪支店総務のさよです。
今日はうちの可愛いぬかづけをご紹介します。

まず「ぬかづけ」とは・・
たっぷりの米ぬかに塩や水、唐辛子や山椒などを混ぜて作ったぬか床に、野菜類を漬けたもの。

そして我が家のぬか床からできあがったぬか漬けが、こちらです。
どんっ!

左上:なす
右上:きゅうり
右中:アボカド
下段:ピーマン・ながいも・じゃがいも & にんじん

今年の6月頃にスーパーでぬかを買ってきて、いまで約4ヶ月。100日以上が経ちました。
毎日いろいろな野菜を漬けています。

ぬか床のなかにはいろんな種類の菌がたくさんいます。
菌たちの種類のバランスがよいと、ぬか床のタッパーを開けたときにふわっといいにおいがします。

逆に、バランスが悪くなると、ちょっと嫌なにおいがします。(くつしたのにおいとかシンナーのにおいとか)
毎日タッパーをあけたときににおいをみる習慣がつくと、だんだん、ほんの少しの変化でもわかるようになってきます。
「今日はいつもよりしっかりめにかき混ぜたほうがいいな」とか「そろそろぬか足したほうがいいな」とか、においで判断できるようになってきます。

菌たちは、人間がかきまぜてやることで新鮮な外気を取り込み、野菜を漬けてやることで野菜から水分や養分を取り込みます。そしてどんどん美味しくなります。
人間は、ぬかが水分や養分を取っていったあとの野菜を食べます。野菜にぬか床の味が融合してふゅーじょんしてます。

あ、それから私は、とくに美味しいぬか漬けができた日は、カメラをいそいで持ってきて、ぬか漬けを美人に撮らなければという衝動に駆られます。
(それで撮れた写真が上の画像です)

書きだすと止まらなくなっちゃうので、今日はもうここまで。
ああ、また大阪支店長に「ぬかづけばあさん」ってからかわれてしまう。にげろー。

H-ⅡBロケット発射!種子島にて

名古屋支店コラム

私の念願の夢が叶いました!
それはロケット発射を見ること。
宇宙好きの私にとってはたまらなく楽しい1日でした。

平成30年9月23日午前2時52分 
種子島宇宙センタ―にてH-ⅡBロケットが発射
3回の発射失敗を経て、かなた空の向こうの国際宇宙ステーションに無事飛び立って行きました。
真夜中の発射はめずらしく今まで見た花火とは比べ物にならない位のスケールでした。


この後10秒後に地響きと爆音が襲ってきました。



国際宇宙ステーションに荷物を運ぶ「こうのとり」(HTV)を搭載し出発準備万端!

これ私が建てました!

名古屋支店コラム

名古屋の街を歩いていたら素敵なデザインの銀行がありました。
綺麗だなって思ってみていたら、なんと!2年前に自分が建設に携わった建物でした!
私が担当したのは土留め工事と呼ばれる基礎工事なんで建物が建つ前に撤収します。
ですのでこんな立派な建物ができているとは知りませんでした。感動で、街のど真ん中にも関わらず思わず泣いてしまいそうでした。。。
ちなみに左の看板にセメントぶちまけて現場1週間止めました。
その時は死ぬかと思ったけどこうして見たらすごいもの作ったなって気持ちでいっぱいです!!
どの仕事も辛い時はあるけれど、改めて自分の建てたビルを誇らしく思える建設業は素敵だと思いました!

女子会送別会!

名古屋支店コラム

総務のAです。
先日、アイアール設立当初からずっと会社を支えてくださっていた総務の方の送別会を、本社の女子メンバーで開きました。
お店は「記憶に残る女子会にしたい」と思ったので……

「小学校」がテーマのお店にしました♪
店内は懐かしい小学校の教室や廊下で……店員さんが先生になって、私たちを生徒として扱ってくださったり、抜き打ちテストや卒業証書授与式が始まったりで、面白い送別会になりました!

とっても頼れる方がアイアールを卒業されて寂しいですが、これからも女子メンバーちからをあわせてがんばっていきたいと思います!

TOP