コラム
建築会社で働くことのちょっとした知恵や
社員のブログを掲載中!
建築会社で働くことのちょっとした知恵や
社員のブログを掲載中!
名古屋支店コラム
こんにちは!本日は、アイアールで新しく始まった”AI面接”について書いていきたいと思います!
最先端な響きのAI面接…私も体験したことがなかったので特別に挑戦させていただきました。
今回、名古屋本店の営業アシスタント兼採用担当Wさんと私広報Mが受けてみましたので、
その模様をリポートしてみたいと思います。
①AI面接のエントリーを送ります。
エントリーを送るとAI面接の案内メールが届きます。
その案内からアプリの起動アドレスがあるのでそちらをクリックします。
アプリがインストールされていない場合はアプリをインストールしてください。
②アプリが開きます。
AIが始まる面接についての説明をしてくれます。
静かな場所で行ってください・Wi-Fi環境下での利用をお勧めします、などです。
Wさんも慎重に説明を進めていきます。
AIの説明が終わるといろいよ面接がはじまります!
AIの質問に答えるWさん
猫背が気になるM
簡単2ステップでしたね!
聞かれた内容は仕事・アルバイト・学生時に頑張ったことや危機に面したときどう切り抜けてきたか、などなど。
久しぶりの面接に2人ともどぎまぎ。
回答し終えた後、AIから回答が不足していたのか詳しく聞かせてください。と催促され慌ててしまいました。
それでも自分の言いたいことは言いやすいなと感じました。
人の目がないって大きいですね…!
面接時間は今回二人ともおよそ5分程度。
程よい緊張感を持ちながら面接を終えることができました。
これであとは面接結果を待つだけ…!
面接結果が届きました!
AIの判定としてWさんは
清潔感、態度、好感度の項目の点数が高く評価されていました。
面接時にわざと回答を秘密にしたりした結果、情報量が足りないと特記もありました。
Mは全体的に平均点でした。特徴として困難に直面しても努力を継続することができる、と評価してもらえました!うれしい!
体験・結果を見てみて2人が思った感想としては
と、このような感想になりました。
自分が建設業に挑戦してみたいけど、自身のポテンシャルが合っているのかわからない。
そうお考えの人にはぜひ、受けていただきたい!と思います。
私も受けてみて あ、私はこの力が強かったんだな。逆にこの力は普通より下なのか。と知ることができました。
ぜひこのご機会にAI面接・アイアール採用担当との面接も挑戦してみてください!
一緒に働ける日が来るのをお待ちしております!
福岡支店コラム
こんにちは!アイアール福岡支店の駒田です!
つい最近まで暑い暑いとうなだれていましたが
一気に冷え込んで、土日でいそいそと衣替えをしました 笑
さて、先日リアル脱出ゲームに参加してきました!
あらすじとしては日本のCIAとも呼ばれる
公安警察の秘密組織・通称「ゼロ」その公安が
一般人協力者増員の為に優秀な人材を秘密裏に
採用する試験を実施。
参加者はあらゆる謎解きイベントで活躍している
という体ものと話は進んでいく。
最終試験は模擬爆弾を解除するものだったが
なんと、何者かによって本物の爆弾にすり替わってしまう。
この試験をクリアしなければ、本当に爆弾が爆発してしまう!
という段階から脱出ゲームはスタートです。
6人一組で推理をしていくのですが推理力皆無の
自分からしたら常に???という感じで
足を引っ張ってばっかりでした・・・
色々書いてしまうとネタバレになってしまうので
あまり、書けないのですが一言言えるのは
安室さんかっこよすぎかよ
ということでした 笑
もし、リアル謎解きを見かけたら皆さん是非
参加してみてください!!
名古屋支店コラム
こんにちは。アイアール本店の倉本です。
先日とある協力会社の方々と、海でBBQをしてきました。
少し肌寒かったですが、この夏最後の思い出になりました。
弊社でもBBQ大会やビアガーデン、ボーリング大会等のレクリエーションを定期的に行っており、
毎回大勢の社員の方、ご家族にお集まり頂いております。(自由出席で会費などは一切ありません。)
そしてその遊びから仕事に対するエネルギー、アイデアを生んでもらえればと私は思っております。
仕事を覚えるのは職場だけ? そんな常識もう古い!!
色々な経験や角度からお仕事を覚えてもらえるよう、弊社では取り組んでおります。
弊社への入社をご検討されている方は、遊びにだけ来てもらっても結構です笑
そこで入りたいと思ったらお互い腹を割って話しましょう!!もう仲間です!!
これからも大勢の皆様とレクリエーション、お仕事ができること心からお待ちしております。
東京支店コラム
こんにちは、東京支店のKです。
今回はちょっと業務と離れコラム的なお話しをしたいと思います。
「判官びいき」これは源義経が頼朝に奥州で討たれた後に後世に言われた義経を悲哀する言葉です。
しかし、私は必ずしも義経が悲劇の武将だとは思っていません。頼朝と義経、社会で生きていく中で果たしてどの生き方が正しかったのか、これを検証したいと思います。
確かに義経は奇襲戦法を駆使して次々と平家軍を倒し、遂には壇ノ浦の戦いで平家を滅亡させた天才的な軍略家です。
しかし、その一方で個人の判断で軍律を破り、ある意味組織を全く無視した自分勝手な戦法で勝ちを治めて来ました。
故に、義経配下の武将からはことごとく忌み嫌われ、自身が京都で頼朝打倒の旗を揚げた時に集まった武将はごく僅か、果てには奥州に逃亡し、結果、庇護されていた奥州藤原氏にも疎んじられ、一族諸共滅ぼされてしまいました。
一方で頼朝は富士川の合戦の後は本拠地の鎌倉から動かず、その地にて各武将に指示を出し、配下の意見を取り入れながら戦略を練り、平家を滅亡に導き鎌倉幕府を開きました。
今の日本社会でも突出した才能で輝かしい結果を出す社員はいます。しかし、それが自身の勝手な行動による成果であった場合、果たして、その部下が付いて行くでしょうか。
やはり結果を出したいのであれば、次に必要なのは自分の部下に如何に結果を出させる事を考えないといけません。いつまでも自分の力だけでは会社は伸びて行かないのです。
自分の力のみに頼り、結果何も残せなかった義経と、自分は動かず、部下の人間を巧みに活用して、関東武士の力を終結させて800年続く武家政権の礎を築いた頼朝。考えはそれぞれ違うとは思いますが、どちらの生き方が正しかったのか。
それは歴史が証明してくれているのではないでしょうか。
名古屋支店コラム
こんにちは。名古屋の営業アシスタント兼採用担当Wです。
今日は技術者さんの話を少しだけ。。。
先日、戸建て住宅のCADオペレーターとして活躍しているSさんと名古屋の女性営業の3人で
名古屋駅近くの韓国料理屋さんに行ってきました。
何を隠そう、今回はSさんの二級建築士受験おつかれさま会だったんです。
年末から勉強を始め、仕事がお休みの日には学校に通い頑張ってきたこと、
毎日重たい勉強道具をリュックに入れ通勤してきたこと、
学校の学費も自分で用意したこと。
ふつうのことのように話されますが、本当に大変だったと思います。
しっかりしていて、更に努力もできる素敵な方だなーと、会う度に尊敬しています。
更に昨年は忘年会のじゃんけん大会で優勝する強運も持っていました。
資格取得支援として学費の一部負担という形でのサポートしかできませんでしたが、
会社として少しでもSさんの応援が出来たことは嬉しかったです。
今後も資格を目指す方がいれば支援制度を使って、会社にも協力させて欲しいと思います。
ついつい会社アピールに持っていってしまいそうなので、この辺で。
Sさん!二級建築士を受験したみなさん!おつかれさまでした!受かりますように!
受験してない私ですが、一緒にわくわくドキドキしながら結果を待ちたいと思います。