コラム
建築会社で働くことのちょっとした知恵や
社員のブログを掲載中!
建築会社で働くことのちょっとした知恵や
社員のブログを掲載中!
福岡支店コラム
福岡支店の松田です。
先日鹿児島に旅行に行き、
仙巌園で素敵な景色に出会いました。
この美しい景色は建設業が築き上げています。
そんな建設業に携われる仕事が出来、
誇らしい気持ちと、技術者の方々に日々感謝しています。
現地では戦国無双の景色だー!!とテンション上がってました。
奥に見える桜島もきれいでした。
名古屋支店コラム
お疲れ様です!名古屋本店の人材管理部の松井です!
コロナが終息したり拡大したり、いつ収まるのかもう収まることはないのか、先が見えない中皆さんも体調管理にはお気をつけください。
そんな不安定な世の中で、それぞれに合わせた資格の取得を考えたりしている人もいるかと思います。
私もそんな中の1人です💦
この歳になって勉強を身につけるのがなかなか大変で四苦八苦していますが、一発合格できるように頑張っていきます❗️
皆様も施工管理技士などの資格を受けようかとお考えの方はお気軽にご相談くださいませ♪
名古屋支店コラム
みなさんこんにちは。
今回は愛知県にある国宝の一つ、犬山城へ行ってまいりましたのでご紹介いたします。
標高88mほどの小高い山にあり階段が少し大変ですが登り甲斐があります!
犬山城は室町時代に建てられ日本最古とも言われていますが、2004年まで
個人所有されていた事に驚きです汗
入口から石垣がとても印象的でしたが城内の階段がとても急なので注意が
必要でした。
天守閣からの景色は絶景なのでみなさんも犬山城に行った際には是非
楽しんで下さいね!
昔の建造物があるからこそ今に繋がっている。
名古屋本店の周辺でも解体工事現場や新しい建造物が建てられており
建設業界は今後も進化し続けていく事でしょう!
※すみません。また写真撮り忘れました汗(写真は犬山城へ向かう道中のものになります)
名古屋支店コラム
2月7日より入社致しました、名古屋支店管理の濵島です!
前職は保育士をしたり橋梁関係の営業事務をしていました!
最近名古屋支店の技術者さんにご挨拶を兼ねて訪問させて頂いています!
現場を実際に見たり、技術者さんから教えてもらったりと日々勉強中です。
ご挨拶にお伺いする時、緊張や不安で押し潰されそうになることが多いですが、ご当地グルメを食べたり、現場近くの有名スポットに寄って自分にご褒美をあげるようにしています!
先日金沢の技術者さんに会いに行ったので、お昼ご飯に美味しい海鮮丼を食べに金沢の市場へ行きました😊
技術者さんのお話を聞けたり美味しいものを食べたりと、とっても充実した訪問になりました!
皆さんも仕事で何か楽しいことを見つけたり、仕事終わりやお休みの日に自分へご褒美をあげたりするといいかもしれませんね🎶
まだまだ至らない点が多いと思いますがこれからよろしくお願いいたします🙇♀️
大阪支店コラム
お疲れ様です!内藤です!
近年コロナの影響で皆さん旅行に行けない状況が続いているかと思いますので
本日は私は人生で1度だけ海外に旅行に行ったときのお話をさせて頂きます。
それでは世界の車窓から~feat.内藤~で行きましょう!!
早速ですが旅行ではなく高校が私立でしたので修学旅行でフランスのパリに行きました。
日本からはドバイを経由して片道18時間の空の旅です。
まず飛行機の乗り換えのためドバイに到着し、先生から「パスポートは必ず肌身離さずね」と言われたので
意識して持っていましたが同級生が機内にパスポートを忘れ、気づいた頃にはその飛行機は違う場所に飛んでいったため
同級生と引率の先生はここでリタイアとなりました。笑
この時の先生の感情を考えると先生という職業は大変だと思いました。。
ドバイの街並みは何もかもが近未来で、一軒家ぐらいの大きさのチョコの家や金のフェラーリなど
むしろパリではなくドバイで良くない?とワクワクしていたのを思います。
そしてパリに到着しクリスマスシーズンの時期でしたので町がイルミネーションだらけできらびやかでした。
凱旋門やエッフェル塔などの建造物を近くで見るとその大きさと造形に色々と考えます。
そもそもなぜこれを作ろうとしたのか、どうやって作ったのか。
昔の人たちは本当にすごいなと思います!
確か凱旋門の中に入ったと思うのですが写真が無いです。。
※iphone5の画質なのでモヤモヤです。手の位置もずれてます。
今日はこの辺で旅は終了となりますが、また面白い建造物などを紹介していきます。
皆さん本日もご安全に!