コラム
建築会社で働くことのちょっとした知恵や
社員のブログを掲載中!
建築会社で働くことのちょっとした知恵や
社員のブログを掲載中!
名古屋支店コラム
こんにちは!
突然ですが、今後が注目される世界の建造物といえば…
“サグラダ・ファミリア”を思い浮かべる方も多いはず!
完成まで300年以上かかると言われ、
未完成にも関わらず世界遺産に認定されている、
そんなサグラダ・ファミリアが2026年に完成予定と発表!
※その後、コロナ禍の収入源により現在はまた遠のいているとか。
生きているうちには完成しないと思っていたので、
これは完成を見に行ける可能性もあるかもとわくわくしています!
と言いつつ、あまり詳しくないのでちょっと調べてみました。
工事の着工は1882年、設計はアントニ・ガウディ。
今では偉大な建築家として有名なガウディですが、当時はまだ無名。
設計にあたり安定性に関わる重要な構造計算では、
斬新な方法で安定感のある形状を見つけ出し、サグラダ・ファミリアの原型を作ったそう。
しかし、サグラダ・ファミリアの全貌はガウディの頭の中とも言われていて、
1枚のスケッチを頼りに建設を進めることに。
そして完成まで300年以上…とのことでしたが、
予定の半分の期間、150年で完成に至る予定との発表!
この大幅な期間短縮には建設×ITによるところも大きく、
日々進化し続けている現代技術のすごさを感じます。
これからどうなっていくのか、いつ完成するのか、楽しみですね!
/
こんな世界遺産に関われるかもしれない建設業、
興味を持った人はぜひぜひご連絡くださいね~!!
\
名古屋支店コラム
名古屋支店の加藤です。
本日は技術者さんの出勤初日に同行してきました!
写真は本日入職しましたKさんです⛑
前職の接客業の経験を活かして、現場でも活躍してくださいね!
一緒に頑張りましょう!
大阪支店コラム
こんにちは!毎回ご無沙汰な気がする・・・
大阪支店の勝岡です(/・ω・)/
最近が各地域で雪がたくさん降ったり、コロナの感染拡大が過去最多を上回ったりと
まだまだ寒さにも負けないように、感染予防も怠らないようにと大変な毎日ですね。
体調管理には十分にお気を付けください。私も気を付けます!
今日は私から夢のあるお話をしたいな~と思います。
まだコロナが落ち着いていた頃・・・
大好きなピーターパンに会いにディズニーランドに行きました☆(韓国以外の趣味です笑)
新しく出来ているエリアも確認しようと、大人気エリア【美女と野獣】エリアに行き、
世界観を堪能していて、ふと思い出したことが・・・・
このエリアそういえば・・・・
アイアールの社員が建設に携わったエリアだ~~~~っ!!!!!
シンプルにすごい・・・これ一択でした。。。
ウォルトディズニーの世界観を忠実に再現できる日本の建設技術もすごければ
こんな後世に残せてかつ、人々を笑顔に出来る・・・
そんなものづくりにアイアールの社員が携わったなんて・・・夢がありすぎませんか!!!
アイアールは全国各地の建設現場へお仕事のご紹介をさせて頂いておりますが、
タイミングと少しの運?で、こんなに大きなプロジェクトにも参加が出来ます!
ディズニーはまた新エリアも建設中!!!
ディズニーシーには私が大好きなピーターパンのエリアが出来る予定もっ!!
ドキドキワクワクが建設業にこんなに詰まってるなんて・・・♪
これを見て建設業にチャレンジしてくださる方が少しでも増えるといいな~♪
名古屋支店コラム
日々の業務お疲れ様です。
本日は瀬戸内海に浮かぶ直島にある地中美術館をご紹介します。
数ある美術館の中でも、建築が一番印象に残るのがこの地中美術館です。
名称の通り、建物の大半を地中に構築されていて、他の美術館にはない独特な雰囲気があります。
引用元:https://benesse-artsite.jp/art/chichu.html
公式サイトのこの上空からの写真がもう芸術的です…!
「美術館は作品ではなく建物も観察してみると楽しい」と実感させられた美術館でした。
2022年に3年に一度の芸術祭、「瀬戸内トリエンナーレ」も開催されるので、ご機会あればぜひこの素晴らしい美術館も堪能してみてください。
東京支店コラム
お久しぶりです、東京支店の角田です。
前回ブログを書いたときは入社したばかりで右も左もわからない状態でした。
現在も、勉強しながら仕事に食らいつく毎日ではあります。。。
我々の生活において欠かすことのできないインフラや建築物を造るお仕事に携わることができてとてもうれしく思いながら働いています。
建設業界を人気職種にできるよう日々精進してまいりますので、引き続きよろしくお願い申し上げます。