コラム
建築会社で働くことのちょっとした知恵や
社員のブログを掲載中!
建築会社で働くことのちょっとした知恵や
社員のブログを掲載中!
大阪支店コラム
アイアールファンの皆様
アイアール営業部の木村です。
明けましておめでとうございます
本年も宜しくお願い致します🤲
早速ですが、お仕事で島根県出雲市に出張で行きましたので、出雲市といえば出雲大社に寄ってきました😊
出雲大社といえば縁結びの神・福の神として名高い神社です(^^)
今年は色んな方と素敵な出会いがあれば良いなあと思っております😊
またお仕事で行った場所など紹介します^_^
ではまたお会いしましょう!!
東京支店コラム
こんにちは!総務のKです!
普段私は社内で事務の仕事をしていて
なかなか現場を直接見ることはないのですが
先日、機会があって初めて現場を見ました。
大自然の中にある何もない大きなまっさらな土地に
これからここに大きな建物ができると思うと
本当に感動しました。
そして私の会社が工事をするにあたり重要な役割の方々に携わっていると知った時とても嬉しくなりました。
コロナで大変な時期ですが皆様頑張りましょう。
特別編コラム
新年あけましておめでとうございます!
社長アケダです。
※1月9日にアップしたこちらの記事ですが、捉え方によって色々誤解が生じてしまった様なので伏字としております。
内容が気になるは直接ご連絡いただければお答えいたします!
今はコロナ禍真っ只中であり
社員の皆さま、日本中の皆さんが過ごしにくい日が続きますが、健康には気をつけて安全第一で!
皆さまにとっても素敵な一年になりますように
2021年
今年もよろしくお願い致します。
いつもありがとうございます
感謝!!
明田信哉
2021.1.9 (本日設立6年目)
目標
8期目 技術者数643名 売上43億円
福利厚生の更なる充実と最短最速のスキルアップ研修制度を構築し業界をリードする給与と賞与の支給を約束
戦友求む!
(マウスを乗せるとマスクが取れます。)
名古屋支店コラム
今日は七草がゆの日ですね!名古屋のWです!
特に七草がゆを食べる予定はないのですが、
七草は小学校のときに覚えて以来、なぜかずっと覚えています!
「せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ 春の七草」
「はぎ・ききょう・すすき・なでしこ・おみなえし・くず・ふじばかま 秋の七草」
※それぞれどんな草なのかはほとんど知りません…
それはさておき、今回はそんな私(?)が子ども時代を過ごした地元゛金沢“で有名な建築物、
金沢駅前にある『鼓門(つづみもん)』 + 『もてなしドーム』 をご紹介いたします!
目にしたことがある方も多いと思いますが、
なんと!以前「世界で最も美しい駅14選」のひとつにも選ばれているとか!
鼓門は名前の通り「鼓」をイメージして作られていて、近くで見ても重厚感がすごいんです!
調べてみて初めて知りましたが、柱の中には送水管が通っていて、
雨や雪が多い金沢ならではの機能性を持たせているそう!
更に、もてなしドームも『駅を降りた人に傘を差し出すおもてなしの心』がコンセプト!
さすが「弁当忘れても、傘忘れるな!」と言われるほど雨の多い金沢の建築物ですね!
デザインだけでなく、機能性や素敵なコンセプトも兼ね備えた建築物と知って、
更に私の中で魅力的が増しました。
建物って、時間が経つほど愛着が沸いたり、いろんな方の思い出の場所になったりして、
特別な場所になっていきますよね。
アイアール社員が携わっている各地の現場も、そんな特別な場所になっていくといいな!
そして、そんな素敵なものをつくる建設業のお仕事がもっともっともっと人気になりますように…!
建設業で活躍したい方はアイアールへ!
ぜひぜひご応募・お問合せお待ちしております\(^^)/
特別編コラム
創立6年目突入間近に。入社して5年を迎え、2021年1月1日付けで専務取締役に就任致しました。
技術者も400名を超え6月までに100名以上の社員を新たに迎え入れる事を断言致します。
入社も退職も多いが最近はいい別れ(退職)が多いいなと感じております。
アイアールの社員は取引先企業様からガンガン引き抜きをされております。
アイアールにとっては嬉しいことで未経験から入社した社員の方の能力が数カ月で認められ、
是非正社員雇用にしたい!と多く声をいただいております。
(会社としては、喜ばしい限りですが、担当営業は、泣いております。でも、そんなエゴは、バッサリ。)
アイアールで掲げている『人材育成を通じて社会に貢献する』『建設業を人気業にする!』という想いにも
一歩一歩ですが、前進できているのではないのかと嬉しく感じております。
今はコロナ、コロナで世間は大変。よく聞かれます。
アイアールは大丈夫なの?雇用切られる?
給与下がる?賞与はでるの?影響ないの?
確かに不安を抱くのは当たり前と思います。
しかし、大丈夫です。全てご安心ください。
こんな時だからこそ目標を大きく掲げ、攻め続け今まで以上に雇用も増やします。
給与も下げません。賞与の予算も上げます。
社員は勿論、取引企業様にも安心して頂ける会社作りの第一歩として新たな新体制で臨みます。
新体制での具体的な施策としまして、
6月までに100名の技術社員を迎えいれます!
7月以降はアイアール社員独立支援制度本格始動!
一人でも多くの方に納得してもらえるアイアールを作り上げます。
コロナ禍で大変ではありますが、
感染対策をしっかりして頂き、
現在のコロナが終息した暁には、また皆さまと元気な姿で大宴会ができる日を楽しみにしております。
2021.1.5
アイアール株式会社
後藤拳太