コラム

建築会社で働くことのちょっとした知恵や
社員のブログを掲載中!

  • TOP
  • コラム

虎穴に入らずんば虎子を得ず

横浜支店コラム

明けましておめでとう御座います。

横浜支店設立おめでとうございます。

年末年始は占いみたり、格言や名言を調べたり、ことわざ調べたり、ぐっとくること漁ってました。

2022年寅年ということで、
虎にまつわることわざ調べてみました。

「虎穴に入らずんば虎子を得ず」

冒険しなければ何も得られないこと。
リスクを冒さなければ成功を得られないこと。

このままでいいと無難な考え方すぎて凝り固まり何もしない人間にならないよう何事も小さいことから挑戦して失敗しながら日々を楽しもうと思います!

今年も充実した良い1年にします。

写真は仕事帰りにパワー頂きに。

⛩伊勢山皇大神宮⛩

皆さんおみくじって大吉出るまで引く派?それとも1年に一回だけ引く派?ですか?

今年は小吉で引き直ししたくて我慢して止まりました。んー、引き直ししたいな笑

次は、横浜中華街の関羽の像がある
「横浜関帝廟」 に行ってきます。
三国志の関羽なら相当なパワーもらえそうですよね!

パワーほしがりすぎ。笑

皆さん本年も虎のように力強く乗り越えましょう!
何卒宜しくお願い致します。

横浜支店 大沢

建設現場でかわいいこが頑張ってました

名古屋支店コラム

日々の業務お疲れ様です!

建設現場で仮囲いにイラストを描いたりして
現場の景観をよくしている様子は見かけますが

建設現場の隣でヤギさんが頑張って(?)仕事しているのにはビックリ!

なかなか見かけない風景に癒されます🐐

新年のご挨拶

特別編コラム

あけましておめでとうございます。

やる気に満ち溢れています!
今年もどうぞよろしくお願い致します。

アイアール株式会社
代表取締役
明田信哉
2022.1.4

 

アイアール幹部から年末のご挨拶【横浜支店編】

横浜支店特別編コラム

2022年1月から新支店、横浜支店が始動します。

そこで横浜支店長を勤めさせていただきます、青鹿です。
宜しくお願い致します。

僕は入社からずっと営業として生きてきました。
No.1を取ってからはNo.1としてあり続けてきました。

仲間であり、ライバルでもあり。
仲間内でぶつかり合う事も多々。常に競争でした。

そんなメンバーをまとめる側に回ります。
孤独との闘いでもあった営業から一変します。

毎日が勉強で葛藤で模索中です。

どうしたら、どんな言葉がみんなの心に響くのだろう。
どう接したら?どんな雰囲気作りが……

悩む事もたくさんあると思いまます。

ですが僕のスタイルの
“シンプルに、正直に。”

これでみんなとぶつかっていくつもりです。

この先色んな事が起こると思います。
辛い事も楽しい事も悔しい事も嬉しい事も。

色んなものを分かち合います。
“アイアールは家族”

初めての土地で初めての支店長。

不安ももちろんありますが
横浜支店に集ってくれた濃いメンバー達、アイアールのみんながいます!

なにより楽しみワクワクです😊
今後ともこんな私ですが、よろしくお願いします!

横浜支店では技術部の創設メンバーも大募集しております!

是非是非、ご応募お待ちしております。

 

横浜支店長
青鹿 航世

アイアール幹部からのご挨拶【福岡支店編】

特別編福岡支店コラム

内勤、外勤の皆さん1年間ご苦労様です。

福岡支店の1年といえば、

事務所が移転 倍ほどの広さになりました。

皆さん遊びに来てください。

事務所が移転してからちょくちょく皆さんが遊びに来てくれるようになりました。

 

遊びに来てくれたら1階にあるスタバのコーヒーをご馳走してますよ。

事務所にもコーヒーメーカーがあるのでぜひ飲みに来てください。

 

もう1つは

新人営業の女性が入社しました。

企業様にすごく大切にされて、わずか数か月でめちゃくちゃ仲良くなっています。

他のスタッフのも見習ってほしいぐらいの逸材です。

 

私としては、山あり谷ありですね

迷走した時期もありましたが、今はとにかく「努力=行動」あるのみです。

何か行動しなければ目標は達成できません。

 

だから行動で皆さんの努力に報いるためにスタッフ一丸となって

来年も突き進んでいきます。

 

遊ぶ時にはめいっぱいリフレッシュしてください。

ただ怪我や病気には気を付けて。

 

来年もまたみんなの笑顔とともに。

 

P.S来年の一番運気のいい年月日が3月26日だそうです。

お財布を新調するといいらしいです。

福岡支店長
那谷 具彦

TOP