コラム

建築会社で働くことのちょっとした知恵や
社員のブログを掲載中!

  • TOP
  • コラム

娘の成長

名古屋支店コラム

昨日、夏で3歳になる娘の七五三の前撮りに行ってきました。

うちの娘は生まれてから髪の毛を切った事が1度もないのですが、
まだ髪の毛を結べる長さもないので、今回付け毛を準備し付け毛と
今和装のヘアアクセサリーの流行りらしい、ポンポンマムを付けての撮影となりました!!!

付け毛のおかげか、メイクのおかげか、いつもよりだいぶ大人っぽく仕上がりました。

メイクも嫌がらず、椅子でされるがまま!笑 そして撮影はノリノリ!笑
自分が主役気分を思う存分楽しんでおりました^_^

娘の成長はとても早いです。 成長して嬉しい気持ちとまだまだ幼い子供でいてほしい気持ちがありますが、
これからも元気にスクスク育ってほしいなと感じた週末となりました。

娘も成長しましたが、成長といえばアイアール!!! 先日、目標の300人を達成しました!!!
これからもアイアールは更なる成長をしていていくことでしょう。
私も更なる成長を、これからも近くで見ていけるなと思うと嬉しい気持ちでいっぱいです。

娘の成長

名古屋本店でBBQ大会

名古屋支店コラム

こんにちは。
先日、名古屋本店でBBQ大会が開催されました。
って言っても雨予報になり室内でBBQできるお店で行いました。

お洒落空間!

名古屋本店レクリエーション

普段会えない技術者や家族さんと楽しく会話できるアイアールはいいですね。
アイアールはこれからレクリエーションを増やして交流できる機会をつくります。
やってみたいことがあれば是非お声かけて下さい!
例えば…ボーリング大会、ビリヤード大会、運動会など
これからもアイアールを盛り上げていきましょう!

名古屋本店レクリエーションBBQ

名古屋本店レクリエーション集合写真

暑い日々が続いおりますが水分補給をしっかりして体調に気をつけてください。

ラグビーワールドカップ

東京支店コラム

今年9月にラグビーのワールドカップが開催されます。
今回で9回目の開催ですが、何気に知らないかもしれませんが、日本代表は全大会に出場しています。
また、前回のリオオリンピックでも7人制ラグビーに出場しています。それだけアジアでのラグビーの地位は確固たるものなのです。
ある意味サッカーやバスケットのそれと比べると全然違いますね。

今や、世界規模にまで大きくなったラグビーですが、そもそも、どうやって生まれた競技なんでしょうか。

ラグビー発祥の地はサッカーと同じくイングランドで、ある日校庭でサッカーの試合中に興奮した子供がサッカーボールを手に持ってゴールに向かって走って行ってしまった事が始まりだと言われています。
(勿論これも諸説ありますが)

勿論、その時には、その走った子供は皆から激しく叱責されたでしょう。
手を使ってはいけない競技で堂々と手を使って走ったのですから。
その子自身も深く反省したと思います。
しかし、その中で、誰かが「これは面白い」と発想の転換でこれを競技として取り入れたのです。
そして今では、ワールドカップが開かれる程メジャーな競技になったのです。
その時にはとんでもない行為や言動であっても、発想の転換でいくらでも新しい物を産み出すと言う典型なのかもしれません。

これは、仕事でも言えるのではないでしょうか。
日常の業務の中で、突拍子も無い行動を起こしたり、言動が出たりする事が多々あると思います。
しかし、それも発送を転換して新しい考えとして柔軟に考えれば、それは素晴らしいものに成り得るのです。

私たちも日頃、仕事をするに当たって、全くだれも考えもしなかった考え、誰もが予想だにしなかった行動が見られた場合、単純に、それを非難するだけでなく、それらが今後の業務にどう活かせるのかを常に考える必要があるのではないでしょうか。

ラグビーワールドカップ

沖縄旅行

福岡支店コラム

先日、休みを利用して沖縄に行ってきました
福岡だと安ければ往復11,000円で行けます。
夜は地元にゲイ?バーに行って地元民と一緒に全く知らない沖縄民謡を歌って踊ってきました。
とにかくみんな陽気な人ばかりです。

写真はパラセイリングとシュノーケリングした時の写真です。
普天間基地移設工事の現場も見に行ってきましたが、想像以上の緊張感があり
写真を撮るような雰囲気ではありませんでした。

岩は引き潮の時にハートに見えるハートロックという岩で

こんな感じです
ハートが逆なのでご利益があるかは不明

ちなみに顔のアップはクリリンの必殺技の太陽拳です(笑)

オレンジに服を着たガイドの人は後藤支店長にそっくりでした
名前はJです

ジョジョの奇妙な冒険!

大阪支店コラム

アイアールジョジョ支店の内藤です。

少年ジャンプって最高ですよね。。

ドラゴンボール、ナルト、ワンピース..と良い作品がたくさんあるので1個づつ話たいのですが、
今回はジョジョの奇妙な冒険の凄さをお伝えします。

現在テレビでも放送されているジョジョシリーズですが、テーマは人間賛歌。
主人公は現在8人おり、それぞれ世代を超えて仲間たちと悪に立ち向かいます。

他の作品と確実に違うのが作画、擬音、世界観!
有名な独特のポーズ、絶対におかしい擬音、空がピンク色であったり普通じゃ使わない配色。
特にジョジョが評価されているのはこの色の使い方です。
作者の荒木先生はジョジョの作品を日本人で唯一フランスのルーブル美術館に展示されていました。
モナリザと同じ空間にジョジョの作品があるってすごすぎますよね。。笑
※私もルーブル美術館に見に行きました。笑

現在はGU〇CI、BVL〇ARIなどハイブランドとコラボもしております。
そんな漫画、アニメを飛び越えて世界で活躍しているジョジョの奇妙な冒険!
癖はかなり強いですが面白い作品です。
大阪支店の入り口もジョジョ高級ポスターでお出迎えしてもらっております。

皆さん大阪支店まで見に来てください☆

ジョジョポスター

アイアール大阪支店

TOP