コラム

建築会社で働くことのちょっとした知恵や
社員のブログを掲載中!

  • TOP
  • コラム

アイアール幹部からのメッセージvol.4

特別編コラム

日々の業務お疲れ様です。
アイアール広報室です。

今回は、
勝岡採用部長からのメッセージです!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

こんにちは!採用部の勝岡です。
今日は私の考えや思いを発信できればと思います。

 

私が入社し1年が経ちました。もう1年、まだ1年、、、
この1年がすごく濃く、充実したものになったのは、『アイアールに出会えたから』。
そして会社を通じ、『一緒に働く仲間』皆様と出会えたからだと思っています。

各幹部陣が口にしているように、私もアイアールをより良くしたい、
みんなが働きやすい環境を作っていきたいと思う1人です。
それと同時に、日々挑戦し続ける強い会社でありたいとも考えています。

 

突然ですが、皆様ここ最近で悔しいと感じることはありましたか。
私は根っからの負けず嫌いなようで、仕事をしながら毎日悔しいと思うことがあります。

ただこれはすごく純粋なもので、自分で頭打ちをし悔しい思いをした後の人の熱量というのは計り知れないものがあり、
そこで人は成長し強くなるということ、また努力することの美しさをアイアールで学びました。

 

人のパワーは時に限界を超え、無限大の可能性を秘めていると考えています。
決して1人で成し遂げられるものではないからこそ、時には振り返り1歩ずつ踏み出したいと思います。

もちろんご賛同いただけない方もおられるかもしれません。
今のアイアールに対し、『もっとこうなったら・・・』とか『こうしてくれれば・・・』とか、
色々な意見があると思います。

ここについて、ほかの幹部陣も言っていましたが強制できるものではないので、私も強制はしません。

 

ただ今胸に秘めたものがあるのであれば、ぜひ声を聞かせてください!!
シンプルにもっと会社に対して欲を出してほしい、
むしろアイアールの仲間だからこそ欲を出しても良いんです!
と、今声を大にして伝えたいです。

 

皆様とは入社前に出会い、
『資格取得を目指したい』や『家族を幸せにしたい』などたくさんの声を聞き、
アイアールでそれが叶うといいな、一緒に見守りたいな、という気持ちで内定を出しました。

アイアールに入社し、入社前に描いていたことや抱いていた夢は今叶えられていますか。

今振り返ると入社後に関しては、
担当営業から『○○さん、頑張ってますよ!』とか、
『○○さん、現場でこんなことしてますよ!』としか話を聞かず、
気付けば私自身、遠いところにいたような気がします。

 

私1人では到底できるものではないからこそ、
今後は少しでも皆様に私から歩みより声を拾い形にしていき、
強く太い組織を一緒に作り上げたいです。

 

今日よりも明日、明日よりも明後日とアイアールが今の色よりも、
もっと愛や希望でよりカラフルになるよう、共に道を切り開き一歩ずつ踏み出してみませんか?

皆様の幸せが少しでも形になるように、
またアイアールに入社し幸せだと感じて頂けるように、
日々突っ走りたいと思います。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

最後までお読みいただきありがとうございました。

施工管理あるある!

福岡支店コラム

こんにちは!
福岡支店採用部の駒田よりお届けです。

今回は独自に施工管理をやってる方にアンケートをして
施工管理あるある上位3位を発表します!

1.やたら作業員の方がフレンドリー

これは本当にあるあるですね。
未経験で建設業界に入る方はビビらずまずは話しかけてみましょう!

2.休みの日でも工事をしていたら気になる

こうなったらもう立派な施工管理者ですね
建設業界に染まっていてすごくいいと思います!

3.女性の監督さんに対しては怖い先輩も優しくなる

これは・・・人間の性でしょうか 笑
これをきっかけにもっと女性の参画が増えるといいなと思います!

その他はお盆が楽しみや仕事終わりの勉強が過酷などありました。
これからもっとあるあるを教えて頂けるとすごく喜びます
ツイッター等やられている方はリプライやDMください!

TwitterID→@IR_komada

ではでは、今日はこのへんで。

アイアール幹部からのメッセージvol.3

特別編コラム

日々の業務お疲れ様です。
アイアール広報室です。

今回は、
鳥谷本店長からのメッセージです!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

皆様こんにちは
5月1日から名古屋本店長に配属になりました、独身貴族の鳥谷と申します。

 

入社して5年目、当時は東京支店の立ち上げメンバーとして入社しました。
当時は部署含め3人(私と技術者2名)しかいませんでしたが、今じゃ東京支店160名。
全国で450名の中小企業まで成長し気付いたら私も37歳…

 

今回このような機会を与えてもらい全従業員への発信となりますが、
僕の思いを伝えます。

 

うーん、文章は難しいな…
ここまで考えた時間は3時間…
喋ろと言われれば8時間喋れるけど文章で人に伝えるのは苦手です。

そうだ!人生を振り返ろう!!

 

 

アイアールに入社し僕はこの5年あんまり辛いことはありませんでした。
前の会社が超絶ブラック!!それでもあまり辛いとは思わない。
不安や不満は山ほどありましたが、むしろ楽しく充実しているなと当時は思っていました。
まさに若さ故の猪突猛進タイプです。しかし人生に不安を抱きだしたのは30代かなー

そして20代。
怖いものがありませんでした。自分が天下人だと思っていました。笑
そのぐらい10年間、真っ直ぐに仕事に向き合い社会のルールを先輩方に教えてもらいました。
仕事をしてて一番不満があったのは20代!あー、あれが鬱病かって思うのが多々ありますわ。笑
25歳ぐらいまでは仕事なんて毎日辞めようと思ってました。
でも辞めなかったな…

 

今も昔も変わらないのが、超絶負けず嫌いです。笑

 

そして現在がアイアール、3社目ですね。
アイアールは基本的に若い方が多いなと思います。
今の年齢だからこそ皆に伝える言葉があるならば、

 

不満が多かったのは20代、
不安を抱きだしたのは30代、

 

あくまで持論です。笑

 

そして先輩方には日々学ばせていただくことばかりです。
若い子の言葉を使うなら、超リスペクト( *´艸`)

 

 

ではでは、真面目なお話をしますね。
アイアールは5部署体制でみな違う仕事内容です。
不平不満は皆あるでしょう。それが人間だから。
そんな皆に一言。

 

『ありがとうございます!!』
日々感謝、それだけです。

 

私の未来予想図を伝えます。
近い将来、皆がアイアールの社員で良かったと胸を張って言ってる。

そうなるように必ずします。

 

出来るかどうかではなく、
理想に向かってやっていく。
私はそんな人間です。笑

 

もう一度仲間に伝えます。

『アイアールの社員でいてくれてありがとうございます。そして理想を現実に皆で変えていく』

近い将来になりますように!!!

 

鳥谷本店長の写真

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

最後までお読みいただきありがとうございました。

大好評につきあのキャンペーンが帰ってきたっ!!!

特別編コラム

メイン

 

 

 

みなさまお待たせしました!!
今夏もやります、紹介キャンペーン!!

 

 

 

紹介キャンペーンでボーナスに上乗せ、
お友達もより良い条件で新しい仕事が決まるなんてWin-Winじゃないですか!?

今回は施工管理だけでなく、
CADオペレーターも対象なのでどしどし紹介しちゃってください!!

 

 

施工管理紹介の場合

紹介者へ20万円の贈呈

入社した方へ5万円の贈呈

 

CADオペレーターの場合

紹介者のみに10万円の贈呈

紹介料を入社した方と分けるのはOK(喧嘩しないでね(;_;))

 

 

紹介方法
・担当営業へ電話、ショートメール等で連絡
・アイアール各支店へ電話で連絡(その後確認のためメール等文章で確認メールを送らせていただきます。)
・広報から送られてくるメールへ返信など、アイアールの内勤へ一報入っていればOKです。
その後紹介制度の用紙を記入して送っていただきます。

など、アイアールの内勤へ一報入っていればOKです。
その後紹介制度の用紙を記入して送っていただきます。

 

紹介対象者
・業界1年以上の経験者
・7月末までにアイアールで働き始められる方

 

注意事項
・アイアールで働き始めて3ヶ月経過後、紹介料が発生します。
・紹介者、入社した方どちらも2022年2月の賞与での支払いになります。
・2022年2月賞与時点で退職された方は対象外になります。

 

 

期間は本日から7月31日まで!!

 

 

紹介回数に上限はございませんので、お一人で何人でも紹介OK!!
社員のご家族、ご友人にも自信を持って勧められる、
そんな会社でいられるよう、今後も社員の皆様の自慢になるような企業づくりに励んで参ります。
社員の皆様からのご紹介をお待ちしております!

銀山温泉

東京支店コラム

本日は大正のロマンチックを感じられる街を紹介させていただきます。

GW中に銀山温泉に行ってきました。
凄い雨で大変でしたが、途中止んでくれたのでとてもラッキーでした。

 

それでは銀山温泉について紹介致します。

 

銀山温泉が発見されたのは、江戸時代の延沢銀山という鉱夫で
そこから銀山温泉と名前がつけられています。

銀山温泉の泉質は、ナトリウム―塩化物・硫酸塩温泉(低張性中性高温泉)で、
切り傷や火傷、慢性皮膚炎、慢性婦人病、動脈硬化、神経痛、筋肉痛、関節痛、慢性消化器病などと、
疲労回復や健康増進、病後回復期などにも効果的と言われています。

 

温泉としての効果も抜群ですが、
人気を集めている理由はやはり風情のある建物と街並みではないかと思います。

 

温泉街の中心を流れる銀山川の両岸には木造の温泉旅館が立ち並び、今ではなかなか見られないガス灯が街を照らします。
銀山温泉を訪れれば、まるで大正時代にタイムスリップしたような気分が味わえるでしょう。
特に雪化粧をまとった温泉街の美しさは話題になっていて、冬の観光地として高い人気を誇ります。

 

高い人気を集めているので、冬場はなかなか予約が取れにくなっておりますので、タイムスリップしたい方はぜひ前持って予約してみましょう。

 

TOP